4月終活セミナー「自分で書ける遺言書の作り方」

4月終活セミナー「自分で掛ける遺言書の作り方」

 終活セミナー4月度座談会やりました。4月23日(日)10時~でした。場所は、清風寺です。講師は、佐野司法書士事務所の佐野琢郎先生です。

 僕が小学生の頃、おじいちゃんが倒れました。半身不随の寝たきりになりました。何日か経って、一族がおじいちゃんの枕元に、集められます。

「おじいちゃんから、遺言があります」

 子どもながらに、緊張しました。半身不随のおじいちゃんが、筆を取ります。紙が、渡されました。おじいちゃんが、震える手で何かを書いてます。遺言が、読み上げられます。

「お嫁さんを大切に」
「家族仲良く」

 それだけです。我が家に「犬神家の一族」みたいなことが、ある訳ありません。

 遺言書には、三種類あります。

①自筆証書遺言
②公正証書遺言
③秘密証書遺言

 遺言書を作成するには、15歳以上で、意思能力があれば良いです。15歳の誕生日に遺言書を作成するなんて、いかがでしょう?

遺言書を作成した方が、良いケースとして、以下のものがあります。

①子どもがいない夫婦。
 子どもが無いと、配偶者が死んだ場合、遺産の何分の1かは、親に行くか、死んだ人の兄弟に行くか、従兄弟に行きます。遺言書があれば、全額配偶者に遺すことも可能です。但し、遺留分は、発生します。
②内縁の夫婦
 遺言を作成しないと、財産を残せません。
③特定の相続人に、多めに財産を残したい。
④相続人がいない人
 知人なんかにあげたい時など。

自筆証書遺言が、一番簡単です。

①費用が、掛かりません。
②証人も、不要です。

 デメリットとして、相続発生時に、検認申し立てが必要になり、お金が掛かります。それを、回避するために、遺言書保管制度を利用すれば、検認申し立ては不要です。

などなど、勉強しました。

4月終活セミナー「自分で掛ける遺言書の作り方」

 その後は、実際に、遺言書の書き方を勉強しました。

 例えば、

「遺言者は、遺言者が所有する次の財産を○○に相続させる」

と、書きます。目録を付属させます。目録は、次の様に書きます。

不動産の場合ですと

土地
所在 大阪市○○区○○丁目
所在 ○番○
地目 宅地
地積 100平方メートル

 こんな、感じですね。その他、建物とか、預貯金とか、投資信託とか、色んな書き方があります。

4月終活セミナー「自分で掛ける遺言書の作り方」

 聞きたい人は、佐野琢郎先生に直接質問するのが一番です。「清風寺の終活セミナーで、お世話になった○○ですけど……」と、電話すれば、気持ちよく教えてくれます。

 先生に直接電話するのが嫌な人は、みのり会館の尾崎さんか、石橋に問い合わせください。佐野先生に連絡して、「信者さんから、質問があるんですけど……」と、取り次ぎしてあげます。

 興味のある人は、是非お問い合わせください。

今回の終活セミナー〔参加者アンケート〕

ペンネーム:nemunemu(ネムネム)さん
ありがとうございました。
ペンネーム:ののすけさん
業界のウラ話など、いろいろな話が聞けて、勉強になりました。
面白かったので、来月も来たいと思いました。
ペンネーム:ニッキーさん
とても、フレンドリーな話し方で、良く理解できたと思います。
ペンネーム:ペコリさん
財産がなくても、残ったみんな 仲良く遺言を書こう!!
ペンネーム:りんごおいしさん
おもしろおかしく、分かりやすく教えてくださり、勉強になりました。ありがとうございました。
ペンネーム:ジニさん
とても、わかりやすく、ためになりました。色々なケースが考えられる事に、勉強すべき点が多くある事がわかり、貴重な時間となりました。ありがとうございました。

5月の終活セミナー(予告)

日時:5月13日(土)10時~11時半
テーマ:「認知症サポーター養成講座」
講師:北区社会福祉協議会 重信由美(しげのぶ よしみ)さん
   司法書士事務所 ともえみ 阿野 佳(あの よし)さん
受講者には、「認知症サポーター認定カード」が交付されます。友だちに見せて、自慢しましょう。

令和5年5月清風寺終活セミナー「認知症サポーター養成講座」

6月の終活セミナー(予告)

日時:6月17日(土)10時~11時
テーマ:「めざせ! 元気な百寿者」(百寿者とは、百歳以上の人を指すそうです)
講師:聖天薬局 管理薬剤師 北村幸子さん
聖天薬局は、聖天通商店街の中程にある漢方薬のお店です。清風寺のご信者も沢山知ってます、とのことです。友だちに、自慢しましょう。

令和5年6月清風寺終活セミナー「めざせ!元気な百寿者!」

7月の終活セミナー(予告)

日時:7月15日(土)10時~11時
テーマ:「お墓と遺骨について」
講師:みのり会館 尾崎行洋さん
「墓じまいについて、聞きたい」との意見が多いので。

令和5年4月度清風寺終活セミナー「自分で書ける遺言書の作り方」

「終活セミナー」へのお申込み・お問合せはこちらからどうぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です