去る7月19日(土)・20日(日)、当山の開導会が晴天のお計らいのもと奉修されました。土曜日第一座は東京立正寺御高職・小川日禮導師、第二座は当山第五世日要御導師、日曜日第一座は当山御住職、第二座は東成妙光寺御高職・鈴木日光導師をお迎えして奉修されました。特に日曜日第二座は支庁巡教として支庁長・鈴木御導師に親しくお勤めいただきました。
オープニングムービーでは、開導聖人が仏立講(宗)をお開きになった歴史的背景を学び、清き流れの有難さを胸に報恩口唱せていただきました。
今回の開導会企画では、さくらホールにて初企画となる救急車と消防車のカートがお目見えし、子どもたちが運転して大喜びでした。
また恒例となった福祉部による『ラブマイセルフコーナー』では、いつまでも健康でご奉公をと各種体験をいただきました。
ご供養場では、健康茶葉販売や東北支援物品販売、マハロもドリンクのみですが開店し、お参詣者にご利用いただきました。
また、災害支援募金活動は、2日間ともに行われ、合計191,496円のご支援をいただきました。ご協力ありがとうございました。