福活セミナー「健康に長生きするための丈夫な骨を作る食事」

 第40回福活〔ふっかつ〕セミナーが9月13日(土)テーマ「健康に長生きするための丈夫な骨を作る食事」について管理栄養士の田中真由さんと中澤綾佳さんをお招きして開催されました。

福活セミナー「健康に長生きするための丈夫な骨を作る食事」
左から管理栄養士の田中真由さん、中澤綾佳さん

 転倒・骨折は介護が必要になる原因の4位ですが3位の高齢による衰弱、1位の認知症のきっかけにもなるのでとにかく転ばない、そして骨折しないことです。

 骨を強くするにはカルシウムをいかに効率よく摂るかが鍵で、選ぶ食材と食べ合わせで摂取率を上げられることを二択のクイズやカルシウムチェック表で自己診断で学び、カルシウムのウエハースのお土産付きでした。

福活セミナー「健康に長生きするための丈夫な骨を作る食事」

 昨年に続いて2回シリーズの「食」についてのセミナーで、今年は7月の理学療法士による転倒防止に関連して骨(カルシウム)と筋肉(タンパク質)を丈夫にすることをお願いしました。食べることはどなたにも共通することですから今後も取り上げる予定です。

福活セミナー「健康に長生きするための丈夫な骨を作る食事」

 楽しく学べて有益な情報が満載なので、もっとたくさんの方に聞いていただきたいので、誘い合わせてご参加ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です